『○○の秋』 皆さんは何を入れますか・・ 何をするにもやりやすい季節になりましたね!

読書感想画コンクール 3月1日(月)

 夏に出していた『読書感想画コンクール』に、日吉小から11人のお友だちが“奨励賞”をいただきました。

 今日の全校朝会では、校長室で一人ずつ絵の紹介をしてもらってから、賞状を渡しました。

 どんな絵にも、工夫したことやがんばって描いたところがあって、とても参考になりました。

 受賞した11人の皆さん! おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「卒業を祝う会」動画配信

 今年度の「卒業を祝う会」は、感染予防のため、各学年の出し物を事前に撮影し、それを教室で視聴します。どの学年も、今できることを精一杯取り組んでいるので、その頑張っている姿を保護者の皆様にも見ていただきたく、その動画をTeamsで配信いたします。
 なお、Teamsのアカウントは児童に配布されたものであり、保護者のみで活用することは規約上禁止となっております。したがって、必ずお子様と一緒に視聴していただきますようお願いします。
 
○1年1組〜3組、2年1組〜3組、3年1組〜2組、4年1組〜2組、5年1組〜2組、6年1組〜2組の方は、3月4日(木)16:30〜17:00にTeamsでご覧ください。

○1年4組〜6組、2年4組〜6組、3年3組〜4組、4年3組〜4組、5年3組〜4組、6年3組〜4組の方は、3月5日(金)16:30〜17:00にTeamsでご覧ください。

※なお、お子さんのクラスの配信日しか視聴できませんので、お気をつけください。

手塚治虫ってどんな人?(5年) 2月26日(金)

 今日は5年生の国語の授業を参観しました。

 前の時間までに手塚治虫の生い立ちについて教科書から読み取っていました。

 今日は、読み取ったことから影響を与えた出来事や人物・生き方や考え方をまとめ、そこから『「治虫」って○○な人』と自分の考えをまとめる学習です。

 「好きなまんがで、自分の思いを伝えようとする人」
 「平和を愛し勇気をもって、まんがを描き続けた人」

 ピラミッド型のシンキングツールを使うことで、自分の考えを深めて考えることができていました。

 今日の学習をもとにして、最後には感想文を書くそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

報告発表会(4年)

「インターネットはどれくらい使っているのかな・・」
「みんなの好きな食べ物は何かな・・」
「習いごとは何をしてるのかな・・」

 今日は4年生の国語の授業で、『報告発表会』を見させてもらいました。

 グループごとに調べたいことを見つけ、アンケートを取り、どのような発表をすれば、クラスのみんなが分かってくれるのか・・
 
 先生はほとんど関わらず、グループの友だちと相談しながら発表できるように準備したそうです。

 発表を聞いているだけで、4年生の子どもたちの様子がよく分かりました。

 とても素晴らしい発表でしたよ!!

 また、呼んでくださいね!いつでも見に行きますから! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少しでも高く!(4年)

 サッカーの隣りでは、『走り高跳び』の練習をしていました。

 走る距離・回り込み方・ふり上げる足のタイミング・・

 すべてのタイミングが合わないと、うまく跳べないので、自分の目標にする高さに棒を合わせて、何回も何回も練習していました。

 うまく跳べたときには、思わずガッツポーズが出ていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 委員会(最終) 名前の日  地域子ども会班長会(20分休み:多目的室) C-NET(3年)
3/2 C-NET(6年)
3/3 きらきらチェック(朝) 地域子ども会・集団下校(6限) C-NET(5年)
3/4 卒業を祝う会(2〜3限)  もくもく清掃活動日

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

がんばる先生支援(研究支援)

R4年度新入生関係