1月26日(火) Teams 児童朝会 資料(2)1月21日(木)Teams児童集会
Teamsを使って児童集会で「ズームアウトクイズ」を行いました。
集会委員の児童がいろいろなアニメのキャラクターをズームアウトしていくクイズを行いました。 1年生の児童は答えが分かるたびに手を挙げて一生懸命に答えていました。 委員会活動でも、Teamsを活用したオンラインの集会をいろいろ工夫しています。 1月19日(火)5年生 理科「もののとけ方」
5年生の単元「もののとけ方」の学習をしました。
メスシリンダーで水の量を図り、水の量に対して食塩やミョウバンがどれくらい溶けるのかを確かめる実験を行いました。 感染防止対策として、グループ学習ではフェイスシールドを着用しています。 子どもたちは、「ものが水に溶ける量には限度があること」を実験を通して理解することができました。 1月19日(火) Teams児童朝会
今日もTeamsを使ったリモート児童朝会を行いました。
校長先生から転入生の紹介と絵画の優秀作品の表彰がありました。 また、担当の先生からは、1月の生活目標「きまりのある生活をしよう」のお話がありました。 1月16日(土) 土曜授業−避難訓練−
土曜授業で避難訓練を実施しました。
緊急事態宣言が発令されたため、「保護者の方への児童引き渡し訓練」は中止になりましたが、地震と津波の避難訓練は予定通り行いました。 地震の後、津波発生の可能性があると想定して運動場に避難した後、引き続き校舎の3階以上の場所に避難しました。児童は、「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」をしっかり守って訓練を行うことができました。 校長先生からは、次のようなお話がありました。 ・今から26年前の1月17日に6,434名の人の命が失われた阪神淡路大震災という大きな地震があり、今日の避難訓練は、この多くの命が失われたこの地震の経験もふまえて、この時期にしている避難訓練です。 ・自分たちの命を守るため、守り抜くために訓練をします。 ・関目小学校には500を超える人の命があり、子どもたちも大人もすべて大切な命です。 ・全員の命を守るために、日ごろから訓練をしっかりと行います。 ・みんな無事でよかったねと、お家の方へ報告したいです。 ・地震や津波、火事。それぞれ避難の仕方は違います。毎年、毎年、訓練をします。 ・命が大切だから。だから、訓練が大切なんです。 ・みなさん、命を守るための避難訓練、これからも真剣に訓練しましょう。 ・今日は、みなさん、しっかりと訓練ができていました。 |