保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
学校だより「かがやき」3月号を掲載しました
2月25日(木) PTAエプロン修繕
2月24日(水) 分団会議・分団下校
2月22日(月)6年 薬の正しい使い方
大人気メニュー
12月18日(木)Teams児童集会
2月16日(火) Teams 児童朝会
2月16日(火) Teams 児童朝会 資料(1)
2月16日(火) Teams 児童朝会 資料(2)
2月16日(火) Teams 児童朝会 資料(3)
2月16日(火) Teams 児童朝会 資料(4)
2月16日(火) Teams 児童朝会 資料(5)
教育長からのメッセージ
1年図工 「おべんとうをつくろう」(1)
1年図工 「おべんとうをつくろう」(2)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
平素から、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
この度、政府が、大阪府を含む府県を対象に、令和3年2月7日(日)までを緊急事態の措置期間として「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」を行いました。
保護者のみなさまには、緊急事態宣言における感染拡大防止の趣旨をふまえ、お子様の健康状態の把握ならびに感染症予防の指導について、引き続き、ご理解ご協力いただきますようよろしくお願い申しあげます。
教育委員会より、次のとおり、通知がありましたので配付させていただきました。
こちらをご覧ください☞
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
1月14日(木)水道の水は冷たいけれど、手洗いがんばってます!
昨日、大阪府に緊急事態宣言が出されました。
「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)2へも移行されました。
ご家庭でも「新しい生活様式」の実践をお願いします。
特に、毎朝の検温と健康状態の確認、健康観察表の記入をよろしくお願いいたします。また、手洗いや咳エチケットの徹底もお願いします。
学校では、登校後、すぐに手洗いを行うよう放送する等、新型コロナウイルス感染症から自分たちの健康と安全を守ることを意識して学校生活を送ることができるよう、手洗い・手指消毒の指導を行っています。
「1/16土曜授業時における緊急時の引き渡し訓練」の中止について(ご連絡)
保護者のみなさまへ
12月24日付けの文書「土曜授業のご案内」にてお知らせしておりました、避難訓練後の「緊急時を想定した、保護者への児童引き渡し訓練」につきましては、大阪モデルレッドステージ、或いは、国による緊急事態宣言の発令等、現在の状況をふまえ、中止とします。
ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、1月16日(土)の土曜授業は予定どおり実施いたします。
・土曜授業は、第3校時まで(11時45分完全下校)
・保護者の方の参観は行いません
どうぞよろしくお願いいたします。
1月12日(火)児童朝会 1
1月12日(火)児童朝会
今日は、運動場にも白い雪がうっすらと積もる寒い朝になりました。
児童朝会では、校長先生から、つぎの3つのお話がありました。
1 生活リズムをもとにもどしましょう
2 健康を守りましょう
3 安全に気をつけましょう
そのあとに、学校でも水道水が凍っていることをお話をされました。
最後に、校長先生から、「まだまだこれから寒い日が続きますが、みなさんの健康と安全をいつも祈っています」と話されました。
1月12日(火)児童朝会 2
Teamsで提示した資料です
10 / 70 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:91
今年度:19222
総数:411042
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
各種HP
大阪市ホームページ
大阪市小学校教育研究会
大阪市のいじめ対策
大阪市のいじめ対策
防災情報
おおさか防災ネット
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和2年度「運営に関する計画」
お知らせ
入学説明会について
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
11月、12月の学習参観のお知らせ
teams接続テスト
オンライン「Teams」の接続テストについて
Teams 登録説明プリント
文部科学大臣メッセージについて「保護者や地域の皆様へ」
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について(お知らせ)
令和2年6月1日からの学校園の再開について(お知らせ)
5月25日(月曜日)〜29日(金曜日)の登校日における授業実施について(6−2)
5月25日(月曜日)〜29日(金曜日)の登校日における授業実施について(6−1)
スクールカウンセラーからのメッセージ
令和2年度就学援助制度の申請期限について
5月11日以降の臨時休業期間の登校日について
令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)
令和2年5月10日までの臨時休業期間の延長について(お知らせ)
令和2年度全国体力 ・ 運動能力、運動習慣等調査 についての お知らせ
PTA決算総会について
全国学力学習状況調査
令和2年4月20日から5月6日までの臨時休業期間中の学習課題等の配付・回収について(お知らせ)
コロナウイルスってなんだろう?
感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために
校長先生から子どもたちへ
教育長メッセージの掲載について
学校だより「かがやき」第1号【改訂版】
令和2年4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について(お知らせ)
健康観察表
感染症対策へのご協力をお願いします
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業について(お知らせ)
学校だより
学校だより3月号
学校だより2月号
学校だより年末号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより8月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
いじめの防止に向けて
教育長からのメッセージ
令和2年度関目小学校いじめ防止基本方針
校長経営戦略支援予算
実施報告書 別紙1
実施報告書 別紙2
PTA
R2子ども安全見守り活動日年間スケジュール
見守り活動日の日程掲示方法のお知らせ
携帯サイト