「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●卒業式は3月18日(火)です。
TOP

耐寒かけ足 最終週

2月9日(火)

耐寒かけ足もいよいよ最終週になりました。
各クラスでは体育の時間に記録を計って、この期間の子どもたちの頑張りの確認をしています。自分たちの頑張りを知ることが励みとなり、今後他の様々な分野にも波及していくことを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 チューリップ

2月8日(月)

1年生の子どもたちが植木鉢付近に集まっているので見に行くと、チューリップが芽を出していました。
お友だちの芽の出具合や色の違いを観察しながら、子どもたちはせっせと水をあげていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 理科

2月4日(木)

6年生の理科は“発電と電気の利用”です。
発電についての実験として、蓄電ミニカーを講堂で走らせました。
子どもたちは必死に手回しして電気を蓄え、実験しながらも車が走るのを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数

2月3日(水)

5年生の算数は“多角形と円をくわしく調べよう”です。
折り紙で正八角形を作り、正方形など今まで学んできた形とどのようなところが違うかを考え発表しました。
「辺の数が増えれば増えるほど、角が丸くなって円に近づいていく感じがする……」などの気づきが子どもたちから発表されていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送集会

2月4日(木)

今日の放送集会では、まず、ユニセフ募金の報告がありました。
募金を入れる袋に印刷されている「すべての子どもに○○を」の空欄に “きぼう” “チャンス” などのことばが書き込まれていたことを、子どもたちが伝えてくれました。
集会委員会のゲームは“ズームアウトゲーム”でした。
放送室で委員たちが問題の“物”をカメラから徐々に離していくと、教室で見ていて気付いた子どもたちが、答えを言うというゲームでした。難しい問題もたくさんありましたが、みな楽しんでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 朝会
奉仕活動6年
3/2 なかよし学級卒業を祝う会
3/3 委員会・代表委員会
3/4 集会
3/5 卒業を祝う会
保幼小接続委員会

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

お知らせ

いじめ対策基本方針