不審者侵入の「避難訓練」
2月22日(月)5限、今年度4回目の「避難訓練」は、不審者侵入に伴う訓練でした。「長吉先生が玄関ピロティにいます。」の緊急放送で、教室の扉や窓は施錠し、電灯を消しました。子どもたちは、教室の窓際にかたまって座り、身を隠しました。
「長吉先生は学校の外に出ました。」の放送で、運動場に避難し、安全確認の後、学年主任が人数報告を行いました。その後、校長先生から附属池田小学校事件の概要と、学校外で不審者と出会った時の対応についてお話がありました。 今日の給食 2月22日(月)「かぼちゃのプリン」は、液卵、かぼちゃペースト、牛乳、クリーム、砂糖をまぜあわせてミニバットに入れ、焼き物機で焼きます。かぼちゃと卵の味が濃くて苦手な児童もいたようです。おいしくいただきました。 平野区長表彰・ロータリー表彰 ≪児童朝会≫
2月22日(月)、今日の児童朝会は「令和2年度 平野区長表彰・ロータリー表彰」がありました。稲嶺大阪市平野区長様、矢地平野ロータリークラブ会長様には、早朝よりお越しいただきました。
【令和2年度「ひらちゃん 読書ノート」到達者表彰】 表彰対象 1〜4年 100冊以上 56名 5・6年 3,000ページ以上 42名 98名の児童が目標に到達しました。中には300冊以上読んだ児童は9名、10,000ページ以上読んだ児童は5名いました。各学年の代表児童が表彰状をいただきました。表彰を受けた子どもたちは、嬉しそうな誇らしげな表情でした。 【平野区 がんばる小学生区長表彰】 今年度はコロナ禍で、ほとんど活動ができていませんが、フラダンスを通じて地域貢献をされたこれまでの功績により、「プアメリア」が区長表彰と、併せて「大阪平野ロータリー賞」も授与されました。 【平野区 こども見守り隊 区長表彰】 6月の学校再開以来、これまで登校時の見守り活動をしていただいた「長吉小学校PTA見守り隊」が表彰されました。 表彰後、区長様からは「本を読むことで、いろいろな出会いがある。」というお話が、校長先生からは図書室のある東館の解体と新校舎建設、図書室の移転のお話がありまいた。 今日の給食 2月19日(金)「まぐろの甘辛焼き」は、砂糖、こいくちしょうゆなどで下味をつけたまぐろと白ねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。とても好評な献立でした。おいしくいただきました。 公開授業「跳び箱あそび」(2) ≪2年生≫
跳び箱を使った運動は、【写真左から】うさぎコーナーやパンダコーナー、チャレンジコーナーなど5つのコーナーを、ローテーションで回っていきました。助走から両足で踏切り、跳び箱に両手をついてまたぎ乗ったり、またいだ姿勢で手を支点に体を移動させて、またぎ下りたりすることができるようになりました。6段の跳び箱を跳ぶ児童もいました。
子どもたちは工夫をして、とてもよい動きと、とてもよい表情をしていました。子どもたち25人の動きをつぶさに見ることができた、充実した45分間でした。 |
|