大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

給食の献立変更について

矢田東小学校(親校)の給食調理に用いる焼き物機で不具合(故障)が生じたため、本日の調理方法も変更(ごまめを油で揚げて調理)となり、1/26、27、28、の献立の変更があります。(本日プリントにて配布も行います)

生徒、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、安全でおいしい給食を提供できるよう、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申しあげます。

→→給食の献立変更について

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食です。寒さに負けない食事です。いただきます。今年も調理、配膳、実施等よろしくお願いします。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
始業式が行われ、3学期が始まりました。

校長先生より、今年の目標や新型コロナ関連に関する話がありました。
3年生は卒業まで残り、二ヵ月です。体調崩さず、残りの登校日を大切かつ有意義に過ごしてほしいです。

感嘆符 給食の献立変更

明日から給食もスタートしますが、矢田東小学校(親校)の給食調理に用いる焼き物機で不具合(故障)が生じたため、明日1月7日(木)の給食につきましては一部献立を変更して提供いたします。
【変更献立】
○ほたて貝のグラタン→ほたて貝のクリーム煮

なお、明後日(1/8)の献立も調理方も変更します。
【変更献立】
○ごまめを油で揚げて提供

生徒、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申しあげます。


1月7日(木)の連絡

明日より予定通り3学期が始まります。早速、授業も開始します。
以下を確認して早めの授業準備や提出物の確認、体調を整え登校しましょう。

・登校時間は通常通り(8:25)
・4限までの45分授業(1限目は始業式、木1、木4、木5)
・給食あり(始業式ですが給食はあります)
・給食後終学活を行い下校(13時頃)
・指定された宿題や提出物を忘れないように!!
・部活動は顧問の先生から連絡あった時間帯で活同

※マスクの着用、検温チェック、アルコール消毒などの感染防止対策は引き続き行います。また、明日・明後日とかなり寒くなる予報のため、防寒対策も併せて行いながら登校してください。

※実りある、充実した3学期のとなるようにスタートからしっかり取り組みましょう!

大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 各種委員会 3年:4限まで 公立特別選抜(発表) 調整懇談
3/3 生徒議会 3年:4限まで 公立一般選抜(出願)