豊崎東小学校のホームページへようこそ!寒さが厳しくなる時期です。ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
保護者の皆様へ
新1年生の保護者の皆様へ(学用品購入について)
今週も収穫だ!その1
今週も収穫だ!その2
今日は4年だ!その1
今日は4年だ!その2
6年生の保護者の皆様へ
2/17 1年生野菜収穫その1
2/17 1年生野菜収穫その2
2/16 クラブ展示・発表会
2/16 あいさつ運動始まる!
Teams朝会【あいさつ運動呼びかけ】その1
Teams朝会【あいさつ運動呼びかけ】その2
6年生頑張ってます!(土曜授業)
教育委員会より(教育長メッセージ)
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
オンライン学習!
今年度、文部科学省の施策である「GIGA SCHOOL」構想により、児童一人一人にパソコンが配布され、本校でもパソコンを活用したオンライン学習に取り組んでいます!
画像は、3年生の社会科の学習の様子です!
1年生研究授業その1
1月28日、前回の5年生に続いて、今日は1年生の図画工作科の研究授業です!
今回の授業は、画用紙を手でちぎり、「ちぎり絵」を作り、できた形が、何をイメージするかの学習です!
1年生研究授業その2
ちぎった画用紙が「何に見えるか?」を討論し、自分の意見を発表します!
1年生、頑張ってます!あと2か月半すると、2年生になります!
4年生ヘチマたわしその1
昨年の春に植え付け、夏から秋に収穫したヘチマを、「ヘチマたわし」にするため、昨年の10月22日に駐輪場の軒下にぶら下げ、風乾していました!
あれから3ヵ月、ヘチマも表皮も十分に乾燥したので、1月27日、いよいよ「ヘチマたわし」作りです!
上:まずは、軒下から降ろします!
中、下:あとは、ひたすら表皮をむき続けます・・・
すると、内部の植物繊維が現れます!
4年生ヘチマたわしその2
表皮を除いたら、今度は種を取り出します、そして完成!
完成したヘチマたわしで、早速、手を洗ってみます!
なんと!泡立ちのいいこと!各自、ヘチマたわしを持ち帰っています、食器洗いなどに試してください。
6 / 59 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:31
今年度:25289
総数:218644
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/3
保健指導(1・2年)
3/4
保健指導(3・4年)
3/5
保健指導(5・6年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立豊仁小学校 ホームページ
大阪市立新豊崎中学校 ホームページ
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校からのお知らせ
令和2年度 入学式次第
その他
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
入学式の延期について
入学式の延期について(お詫び)
大阪市教育委員会よりの連絡通知文書
携帯サイト