手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、豚肉のオイスターソース焼き、厚揚げと大根の中華煮、デコポン、パン、牛乳、アプリコットジャムでした。豚肉は焼き物機で香ばしく焼かれていました。厚揚げはボリュームがあり、柔らかい大根とよくあっていて、食べごたえがありました。デコポンは今が旬の果物でおいしかったです。

クラブ活動・最終

画像1 画像1
今日は最終のクラブ活動でした。教室や運動場、体育館で4・5・6年生が協力して楽しく過ごしてきました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、すき焼き煮(近江牛)(麩)、きゅうりの柚子の香和え、ツナっ葉いため、ご飯、牛乳でした。すき焼き煮は、風味豊かな近江牛肉の旨味が染み込んでいました。きゅうりは歯応えもあり、さっぱりと食べやすかったです。ツナっ葉炒めはご飯によく合いました。

あいさつ週間

画像1 画像1
今週は、あいさつ週間です。朝の登校のときに玄関で児童会の運営委員と学級代表の子どもたちが玄関に立ってあいさつしています。

保健室の掲示

画像1 画像1
保健室の横の掲示板に「角度を変えて見てみよう」という掲示物があります。斜めから見ると同じできごとでも、違って見えるように工夫されています。「怒られた」が「成長を見込まれている」となっていて、子どもたちにとってもいい勉強になります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 委員会活動
3/3 地域子ども会:集団下校
3/4 卒業生を送る会
茶話会