手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、えびのチリソース、中華スープ、和なし(カット缶)、パン、牛乳でした。おかずがバランスよく、デザートまであるので満足感がありました。子どもたちも楽しみにしていて、みんなで静かですが、おいしくいただきました。

田植えをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の学習のために、バケツ稲を地域の方々が来られて植えてくださいました。

学校再開・15日

画像1 画像1
今日から学校が再開しました。手洗いや消毒に気をつけながら、授業を行っています。休み時間になると運動場に子どもたちの楽しそうな様子が見られました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、すまし汁、パン、牛乳でした。野菜の旨味が溶け込んだすまし汁には、しっかりと昆布と鰹節で丁寧にとった出汁が効いていて、深い味わいがありました。

6月15日からの通常授業再開に際してのお願い

来週15日から通常授業が再開されます。
ただし、新型コロナウイルス感染症拡大防止策を講じたうえでの再開となります。

再開にあたり、以下の点にご協力をお願いいたします。

1.登校時には必ずマスクを持たせてください。
2.引き続き検温と健康観察表への記入を毎日行い、登校時には必ず持たせてください。

詳しくはこちらをご覧ください。
6月15日からの通常授業再開に際して
本日、児童を通じて同じプリントを配布いたします。

また、15日(月)の朝は各自での登校になります。8時15分〜25分の間に学校に到着できるように送り出しをお願いいたします。
この日に地域子ども会を行い、5時間目終了後集団下校をします。14時35分頃の下校予定になります。そして、16日から集団登校が始まります。
よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 委員会活動
3/3 地域子ども会:集団下校
3/4 卒業生を送る会
茶話会