8月28日(金) オレンジ色のゴーヤ??![]() ![]() ![]() ![]() 完熟するとオレンジ色になり、やがて皮がはじけて中から種が出てくるようです。 それにしても目立つ色です。 植物のどのような生存戦略なのか考えてみると面白そうですね。 萩生田文部科学大臣からのメッセージ![]() ![]() 保護者や地域の皆様へ 児童生徒や学生の皆様へ 8月26日(水) ヒマワリの種![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日(水) トンボを見つけました。![]() ![]() ![]() ![]() 8月25日(火) 今日も綿ができています。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 綿の中を調べてみると種ができています。一つの実から21個の種が出てきました。 これからは、綿が糸になり布になっていく過程を調べて、江戸時代の大和川のつけかえ以降の河内木綿や平野の発展について「喜連北チャレンジ楽習」を展開していく予定です。 |
|