寒い日が続いています。お子様の体調管理をよろしくお願いします。

3月3日 地区別集会・集団下校

今日の6時間目に地区別集会・集団下校を実施しました。新しい班長や副班長を決め、春休みの生活について話し合いました。現在の班長・副班長が最後の仕事として、話し合いを進めたり、班の人たちに安全に気を付けて歩くように声掛けしたりしていました。一年間お疲れさまでした。新しい班長・副班長、これからよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 今日の給食

*鶏肉のみそバターソース
*スープ煮
*デコポン
*黒糖パン
*牛乳

「鶏肉のみそバターソース」
塩と白ワインで下味をつけて焼いた鶏肉に、八丁みそ・バター・砂糖を合わせたソースをかけたものです。バターの風味と八丁みその独特なうまみとコクが相まっておいしいソースに仕上がっていました。

「スープ煮」
豚肉・じゃがいも・キャベツ・たまねぎ・にんじん、青みにむきえだまめを使用した洋風の煮ものです。野菜の甘味をしっかりと感じられるスープに仕上がっていました。

「デコポン」
和歌山県産のものが1人1/4切れずつつきました。皮がむきやすいうえに薄皮ごとたべられるので低学年の子どもたちも食べやすかったようです。「甘くておいしかった〜」という声も聞かれました(*^^*)


〜今日の写真は5年2組さんの給食時間の様子です〜
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

 平素から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 この度、政府が、大阪府を含む府県の「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」を解除したところではございますが、あわせて、引き続き感染拡大防止の取組の徹底をみなさまにお願いしたところです。
 保護者のみなさまには、これまでも、新型コロナウイルス感染症に対して、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防をお願いしているところですが、政府の発信する感染拡大防止の趣旨を踏まえ、次のとおりお子様の健康状態の把握ならびに感染症予防の指導について、引き続きよろしくご理解ご協力をお願い申しあげます。

 こちらをクリック↓
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)3月2日発行
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

食育つうしん

学校いじめ防止基本方針

しょくせいかつだより

令和元年度 「がんばる先生支援」研究支援

学校園における働き方改革

新型コロナウイルス感染症の予防・対応について