2/4 今日の予定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水道教室(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() 普段、自分たちが飲んだり、使ったりしている水がどのように作られているのかを知りました。 ろ過の仕組みを教えてもらい、グループに分かれてろ過の実験もさせてもらいました。 だんだんときれいになっていく水に子どもたちは感動の声をあげていました。 図書委員会の活動紹介![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/3 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いわしのしょうがじょうゆかけは、しょうがの香りがきいていていわしのくさみもなく味がよく付いていました。含め煮は、ごぼうも柔らかく煮てあってとってもだしがきいていました。いり大豆はカリカリと香ばしくておいしかったです。節分にちなんだ給食で疫病なんか吹き飛ばしましょう。今日もおいしくいただきました。 ※ 写真は、1年生です。 2/3 今日のニコニコ集会(オンライン)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (^^♪ |
|