「卒業を祝う会」その4(最終)
演奏が終わり、在校生からたくさんの感想を語ってもらいました。みんな6年生のすばらしさを称える内容でした。卒業生を温かくお祝いし、卒業生がそれにきちんと答えるよい「卒業を祝う会」になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「卒業を祝う会」その3
続いて「鬼滅の刃」の「紅連華」です。迫力ある演奏が講堂いっぱいに響きました。在校生はその素晴らしい演奏に圧倒されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「卒業を祝う会」その2
続いて6年生が合奏です。まず「ラバーズコンチェルト」です。舞台のスクリーンに6年生一人一人から在校生に励ましのメッセージ動画が写されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「卒業を祝う会」その1
3月になり、卒業式が近づいてまいりました。今日3日は「卒業を祝う会」をしました。
例年は全学年が一堂に集まって開催しますが、コロナウイルス感染予防のため、在校生を前半と後半に分けて密にならない配慮をしました。 はじめに6年生が入場し、在校生からのメッセージを6年生にわたしました。続いて6年生から自分たちが作成した雑巾を在校生にプレゼントしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
3月2日の給食は「肉じゃが」「はくさいのゆず風味」「とら豆の煮もの」です。肉じゃがは子どもたちに人気の献立で、だしがよく効いておりおいしくいただきました。
![]() ![]() |
|