TOP

広さの表し方を考えよう

画像1 画像1
面積の単位には「アール」や「ヘクタール」があることを知り、どんな場合にどの単位を使うとよいのかを考えています。
また、同じ面積でも、いろいろな単位を使って表現できることを学習しています。
画像2 画像2

挑戦!

体育科の学習で「走り高跳び」に取り組み始めました。
今日は、自分がどの高さを選んで跳ぶのかを確認しています。
画像1 画像1

がんばっています!

体育科の時間に、大縄跳びに取り組んでいます。
なかなかスムーズに全員が跳べないのですが、あきらめずに何度も練習しています。
画像1 画像1

自分のことをふりかえろう

2年生は、生活科の学習で自分のことをふりかえっています。
○あいさつができるようになった。
○電車やバスで、席をゆずった。
○ルールやマナーを守れるようになった。
など、自分の成長について発表していました。
画像1 画像1

かさこじぞう

2年生は、国語科で『かさこじぞう』の学習をしています。
心優しい「じさま」と「ばさま」の行動に子ども達は何を感じるのでしょうか。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 着任式・始業式・教科書配付

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

交通安全マップ

事務室

家庭学習