手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

「学びの保障」のための家庭向けプリント配信サービス

保護者の皆様

大阪市教育委員会より子どもたちの「学びの保障」のために、家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」の再配信の案内がありました。
つきましては、添付しております「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。ユーザーIDとパスワードは、以前のものとは異なります。本日、子どもたちに配布していますお便りをご参照ください。
プリントひろば ご利用ガイド

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、チキンカレーライス、フルーツ白玉、牛乳でした。スパイスの効いたカレーは食欲を増進します。優しい味付けのフルーツ白玉はデザートにぴったりでした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、豚肉のごまだれ焼き、五目汁、きゅうりのおかか和え、ご飯、牛乳でした。下味のついた豚肉と玉ねぎがご飯によく合いました。きゅうりのおかか和えは、さっぱりとした味わいです。おかかとは鰹節のことで、旨味も風味も豊かです。五目汁には鶏肉、薄揚げ、キャベツ、にんじん、えのきたけ、わかめが入っていて具沢山でした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、きんぴらちらし、すまし汁、ちまき、牛乳でした。きんぴらちらしは、混ぜ合わせて、のりをかけて食べます。ごぼうとにんじん、豚肉、グリンピースなどがさっぱりとしたお酢に砂糖や塩などで味付けされていて、とてもご飯が進みました。すまし汁は、出し昆布と削り節で丁寧にとられた出汁の風味が優しい味わいで、きんぴらちらしによく合っていました。ちまきは[子どもが元気に大きくなりますように」という願いを込めて、こどもの日に食べられることが多いです。

不思議な花・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の教室に作品が掲示されています。すごくカラフルで、一人一人個性的です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 卒業生を送る会
茶話会