【20日(月)〜23日(木)】小学校東側あびこ筋の歩道橋は、修繕工事のため通れません。

卒業を祝う会(2月26日)

画像1 画像1
 2,3時間目、「卒業を祝う会」が行われました。今年は、学年ごとに6年生をお祝いする分散型で実施しました。

 1年生が拍手で迎える中、6年生が入場。1年生からは、ありがとうの言葉と歌が、6年生からは、お別れの言葉と歌(♪旅立ちの日に)、手作りのぞうきんが送られました。

 1年生が退場し、2年生が入場…というふうに会は進み、最後は5年生。6年生から「最高学年」のバトンをしっかり受け取りました。
続きを読む

タグラグビー(3年6組 2月25日)

画像1 画像1
 6時間目、体育の学習。「タグラグビー」に取り組んでいました。

 タグラグビーは、タックルの代わりに、腰につけた2本のひらひらしたタグを取ったり取られたりしながらするラグビーです。チームごとでパス練習をしたら、いよいよ試合開始!

 トライを目指して、前へ前と走りながらも、パスするときはボールを後ろに投げなくてはなりません。子どもたちは、タグを取られない工夫や、ボールを持っていない人の動きを意識しながら、コート狭しと走り回っていました。

箱をなかま分けしよう(4年3組 2月24日)

画像1 画像1
 2時間目、算数の学習。箱の形について学んでいました。

 子どもたち1人に1つずつ配られた箱。となりどうしで箱の違いを調べてみると、面の形が違うことに気がつきました。

 正方形でできているサイコロのような形の箱と、長方形もしくは長方形と正方形でできているボックスティッシュのような形の箱。それぞれ「立方体」「直方体」と呼ぶことを学びました。

 子どもたちは、自分に配られた箱が立方体なのか直方体なのかを、その理由とともに発表していました。

音楽発表会(5年 2月22,24日)

画像1 画像1
 学年子ども会主催の音楽発表会が行われました。22日(月)は学年内相互鑑賞、24日(水)は6年生を迎えての発表会です。

 各クラスの合奏曲は…

【1組】ひまわりの約束 【2組】キセキ
【3組】ドラえもん 【4組】クシコスポスト
【5組】カルメン前奏曲

 音楽の時間や休み時間に練習を重ねてきたそうです。どの学級も、聴きごたえのある合奏を披露してくれました。
続きを読む

手話で伝えよう(3年6組 2月22日)

画像1 画像1
 2時間目、学級活動の時間。手話について学んでいました。

 聴覚障がい者は、音のない世界で生活しています。聞こえないということは、どんな感じなのか? 声を出さずに、自分の名前・誕生日・趣味を、となりの子に伝えることにチャレンジ。なかなか思うように伝わりません。

 「手話って、知っていますか?」
 「知ってる! 手を動かしているのを見たことある!」
 
 手話は、物の形や動き、言葉の意味などから作られていることを知った子どもたち。

 「みんなが知っている曲『♪にじ』を、手話で歌ってみよう!」

 手話によるコミュニケーションを知り、その良さにふれることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地