いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

10月29日(木) 運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生のソーラン節です。
ほぼ仕上がっています。
大漁旗やはっぴが秋空に映えています。

10月28日(水) 給食

 今日の献立は、

〇鶏肉と野菜のスープ
〇なすのミートグラタン
〇みかん
〇黒糖パン
〇牛乳   でした。

 「なすのミートグラタン」は、なすをひき肉、マカロニ、玉ねぎとともにケチャップ味のグラタンにしています。なすが苦手な児童にも食べやすい献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 秋のもの探しをしました!

 国語の学習の様子です。秋のものを見つけ、発見メモの書き方を学習しました。ノートに丁寧に書くことができていました。メモの書き方は、これからの学習でも何度も必要となるスキルです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(水) 運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生のダンスです。
土曜日に向けて、みんな元気にダンスを楽しんでいます。
動きはかなり仕上がってきました。

10月27日(火) 給食

 今日の献立は、

〇ハヤシライス
〇キャベツのひじきドレッシング
〇黄桃(缶)
〇牛乳   でした。

 「ハヤシライス」は、小麦アレルギーの児童も食べることができるように、上新粉を使っています。今日のハヤシライスには、ラッキーにんじんが入っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 6年生を送る会
3/5 避難訓練(防犯)
3/8 学校公開(東一・東二・西一)
3/9 学校公開(北二・第五)

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革