いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

6月5日 給食

 今日の献立は、

〇すき焼き煮
〇おさつパン
〇牛乳    でした。
画像1 画像1

授業の様子(5年生)

 5年生、授業の様子です。算数「直方体と立方体の体積」の学習をしました。とても工夫してノートを書くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年生)

 3年生、授業の様子です。図工の学習をしていました。自分で線を加えた気球に絵の具で色をつけていました。「いろのたしざん」を見ながら、自分の好きな色で塗ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校後の様子

 朝の様子です。子どもたちは、登校後に自分の鉢や学年の畑に水やりをしています。毎日のよい習慣になっています。これからも続けて、早く大きくなるといいですね!
画像1 画像1

ミニトマト大きくなったよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月の下旬に植えたミニトマトの苗がすくすく育っています。2年生の子どもたちに会えて嬉しかったのでしょうか。
 おいしいトマトができそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 6年生を送る会
3/5 避難訓練(防犯)
3/8 学校公開(東一・東二・西一)
3/9 学校公開(北二・第五)

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革