遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

国語 2年生

説明文の読み取りです。
聞かれていることを本文から見つけ出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 3年生

色ねんどを使って、作品制作中です。
いろいろな発想がみられ、個性豊かな作品が出来上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明治 花だより

 梅雨の晴れ間に恵まれました。隣の阿波座南公園の木々からは、クマゼミの鳴き声がさかんに響いています。運動場の南側のフェンス沿いには、ヒマワリの花が大輪をつけ咲いています。明治小学校の子どもたちの1学期の成長ぶりを象徴するかのようです。
 梅雨明けは近いかな?そんな感じを思わせる空模様が校舎の上には広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
学校周辺もセミの鳴き声が聞こえてきました。
夏をプリントに書きます。
セミを書いています。

社会 4年生

大阪市民にもかかわりの深い琵琶湖の水。
どこからきたのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今月予定
3/5 卒業おめでとう集会
3/6 休業日
3/10 卒業茶話会6年