3/3 水 11:30  春の花

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生教室前の棚上に置かれているヒヤシンスがぐーんと成長していました。
 校内のあちらこちらで、春を感じます。

3/3 水 11:30  玄関脇の植え込み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寂しかった玄関脇の植え込みに新たにオタフクナンテンが管理作業員により植えられました。
 2〜3か月でしっかりと根付くということですので、成長を見守ってください。

3/3 水 3時間目  1年1組 国 語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「スイミー」の音読をするということで、句読点を意識した音読にチャレンジしようとしていました。

3/3 水 3時間目  2年2組 生 活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「成長したこと」ということで、2年生の1年間を振り返り、頑張ったことやできるようになったことなど成長した自分をプリントにまとめていました。また、3年生になって頑張りたいことも書いていました。

3/3 水 3時間目  2年1組 生 活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大きくなったら」というテーマで、各自が将来何になりたいかをプリントにまとめていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31