■2月26日(水)、委員会活動最終 2月28日(金)、卒業を祝う会、6年茶話会

2月5日 今日の給食は!

 今日の献立は、ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、みかん(缶)、牛乳でした。児童会の委員から、大なわとび大会の呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日 5年家庭科!SDGsって何かな

 5年生が新しいパソコンで調べています。SDGs(持続可能な開発目標)について調べていました。国際社会共通の目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 2年算数!図にあらわして考えよう

 すずめが何羽かとまっていました。「7羽ふえたので全部で21羽になりました。はじめに何羽いましたか」という問題です。どういうふうに計算したらいいのか、図に表してかんがえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 4年タブレットドリルに

 4年生が新しいパソコンでタブレットドリルにログインしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月のひまわりボード

画像1 画像1 画像2 画像2
早くももう二月ですね。
ひまわりさん、今月もありがとうございます!
「あいうえおにぎり」
この本を見るとおにぎりをたべたくなっちゃうよ〜
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

図書館だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

令和元年度 研究紀要

研究紀要