「発達がゆっくりの子のための入学準備」 講座のご案内
学校入学を控えた、発達がゆっくりの子どもの保護者の方を対象に、学習面や人と関わる力についての不安を解消するため、家庭内でどんな取り組みができるのかを学べる講座となっております。
申し込み期間が2月8日(月)〜定数になるまでです。興味のある方は、下記の案内をご覧いただき、お申込みください。 ↓ 「発達がゆっくりの子のための入学準備」 講座のご案内 鬼の紙版画(2年) 1月20日(水)
2年生が図工の時間に、画用紙を切ったりちぎったりして鬼を作っていました。
完成したら、インクをつけて“紙版画”にするそうです。 『鬼滅の刃』も流行っていますし、もうすぐ節分。子ども達は、鬼にはとても興味をもっているようです。 怖そうな鬼、やさしそうな鬼・・・いろいろな表情の鬼ができ上っていました! 食事の大切さを知ろう(5年) 1月19日(火)
5年生が、栄養教諭の先生から“食に関する授業”を受けていました。
今日は、『食事の大切さを知ろう』というテーマで、5大栄養素についての勉強です。 黄・赤・緑という3大栄養素については、前から知っていましたが、今日はそれを5つに分類していました。 バランスよく組み合わせて食べることが大切ですが、それを一回の食事ですべての栄養素を取るのは、けっこう難しいこともよく分かりました。 避難訓練
阪神淡路大震災から26年が経ちました。
覚えている人もかなり少なくなりましたが、けして忘れてはいけない、経験した人は引き継いでいってほしい出来事です。 日吉小でも今日、休み時間中に“避難訓練”を実施しました。運動場で遊んでいる子は、運動場の真ん中に集まりました。 いつどこで起こるか分からないのが地震です。 当たり前の日常生活が当たり前ではないということを、こういう機会に感じてほしいと思いました。 暖かい一日でした! 1月15日(金)
早いもので1月も半分が過ぎました。
今まで寒い日が続いていたので、今日はとても暖かく感じます。 子どもたちには、学校ではマスクをつけて過ごすように伝えていますが、約束を守って外で元気よく遊んでいる姿をたくさん見ました。 来週は、また寒くなりそうですね! |
|