なわとび週間が終わりました。2月は「かけ足タイム」が始まります。寒い中、どんどん体力を高めましょう!

10月21日(水) 5年 立ち上がれ!ワイヤーアート

図画工作科の学習で「立ち上げれ!ワイヤーアート」に取り組んでいます。いろいろな種類のワイヤーをペンチを使って、切ったり、ひねったりして作品を仕上げています。初めてペンチを使う児童もいて、苦戦しながらも個性的な作品をつくることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月20日(火) 5年 ダンス出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
ダンス講師の方に来ていただき、ダンスを教えていただきました。まず、入念にストレッチをしてから音楽に合わせて踊りました。みんなができる簡単なステップなどを教えてもらい、汗ばむくらい踊ることができました。

10月20日(火) 5年 点字にチャレンジ!

総合的な学習の時間で「点字にチャレンジ!」をしています。この時間は、点字について調べたことをグループに分かれて、壁新聞を作っています。題名を考えたり、レイアウトを考えたり、楽しく活動することができています。
画像1 画像1

1年生校外学習は11月6日金曜に延期です。

 おはようございます。本日予定していた1年生校外学習(五月山公園)は、雨天のため11月6日金曜に延期いたします。今日はランドセルに通常の金曜の用意で登校させてください。ただ、給食はありませんので、弁当・水筒を忘れずに持たせていただきますようお願いします。

10/22(木)2年・6年 「九九」

2年生はかけ算の学習の真っただ中。
九九を覚えるのに、みんな必死です。

6年生の先生から
「2年生が九九を覚えているかを6年生が聞くなど、何か交流はできないでしょうか」
という提案をいただいて、業間の時間に早速やってみました。

「6年生に聞いてもらえる!スラスラ言いたい!」
とかなり緊張しつつ頑張っていた2年生。
九九の言えないところを、優しく教えくれた6年生。
励みのコメントも書いてくれて、さすが6年生だと思いました。

とても良い交流になったので、また是非やりたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/8 卒業お祝い週間(〜3/19まで)
3/9 個人面談(希望制)※13:40下校 学習配信14:00〜(3/16 18:00)
3/10 【全学年45分授業】 ポラム(修了式) C-NET6年 個人面談(希望制)※13:40下校 放課後ステップアップ4年13:45〜14:30
3/11 C-NET3・5年 個人面談(希望制)※13:40下校 新入生物品販売15:00〜18:00
3/12 個人面談(希望制)※13:40下校 放課後ステップアップ5・6年13:45〜14:30 三国中卒業式