朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

今日の給食 2月26日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月26日(金)のこんだては、「パン、マーガリン、ほうれんそうのクリームシチュー、キャベツのサラダ、洋なし(カット缶)、牛乳」です。
 「ほうれんそうのクリームシチュー」は、鶏肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、ほうれんそう、にんじん、エリンギが具材となっています。コクをだすために、クリームをいれています。今日は肌寒いので、あたたかいクリームシチューが喜ばれました。おいしくいただきました。

明日は「全学年土曜授業」です

 明日の2月27日は、今年度最後の「全学年土曜授業」です。当初は学習参観を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」が発令中のため、4時間の通常授業になります。下校は11時50分頃の予定です。
 欠席や遅刻の連絡は、8時〜8時25分までに必ず連絡をしてください。8時30分に登校していない場合は、「遅刻」になります。

「障がいってなぁに」 ≪5年生≫

 2月26日(金)3限、5年生はNPO法人の方に来ていただき「障がいってなぁに」の授業を行いました。発達障がい(自閉症など)のある人の特性やどのように関わったらよいか、どう支援してあげたらよいかについて学習しました。
 発達障がいの友だちの物の見え方や聞こえ方などを学習した後、ペアになって言葉だけで説明して絵を描くという体験をしました。そして、発達障がいのあるお友だちと「仲良くなるためのポイント」は、「視覚的」に目で見てわかるように話すこと、「具体的」な表現で伝えること、「肯定的」に声をかけ接することです。これからは発達障がいの友だちだけでなく、どの友だち達とも仲よくできるのではないかと感じました。
 【この出前授業は、校長経営戦略支援予算(公費)により実施しました。】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 2月25日(木)

画像1 画像1
 2月25日(木)のこんだては、「ポークカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、いちご、牛乳」です。
 「いちご」は、一人2粒でした。風邪の予防や疲労回復、肌荒れなどによいビタミンCが多い果物です。小粒ないちごですが、児童は喜んで食べていました。また、ポークカレーライスにも、調理員さんが、楽しく食べてもらえるようにと、人参をハートの形に成型した、ラッキー人参が入っていました。おいしくいただきました。

最後の「なわとび集会」 ≪3・5年生≫

 2月25日(木)始業前、最後の「なわとび集会」は、3年生と5年生のぞうグループです。
 運動委員の進行により、準備運動を行ったあと、前跳び、後ろ跳び、かた足跳び、かけ足跳び、あや跳び、こうさ跳びをしていきました。日ごろから練習をしているので、上手に跳べるようになりました。これからも、いろいろな跳び方をマスターしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 学習発表会5・6年
3/12 【中学校卒業式】
スポーツ交流会6年(三宅東公園)

新型コロナウイルス感染症関係

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校教育アンケート

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査