いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!
TOP

7月9日(木) 校区内の水田で白い鳥を見つけました。

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の巡視時に校区内の水田を定点観察させていただいています。
田植えの時にくらべて、大きくなっています。
今朝は大きな白い鳥が2二羽来ていました。

7月8日(水) 緑が生き生きとしています。

画像1 画像1 画像2 画像2
雨上がりの中庭です。先月26日に喜連北地域芝生委員会の皆様に整えていただいた芝生が生き生きとしています。芝生のむこうの花壇にはヒマワリがすくすくと育っています。もうすぐ花が咲きそうです。

7月8日(水) セミを見つけました。

画像1 画像1 画像2 画像2
雨上がりの自然園です。
いろいろな樹々からセミの大合唱が聞こえてきます。

7月7日(火) 大きなアサガオが咲いています。

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が生活科で育てているアサガオの花が咲き始めています。

7月7日(火) 自然園の池や川

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨がやんでいるときに自然園に行ってみました。プール工事中に水を抜いていた自然園の池や川に水が溜まっています。連日の大雨ですが、大阪でもかなりの雨量になっているようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 学校公開(東一・東二・西一)
3/9 学校公開(北二・第五)
3/11 学校公開(北一・第三・西一中)
3/12 学校公開(中一南・西二・西二東)

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革