★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

給食週間最終日

 1月29日(金)
 今日の献立は「学校給食献立コンクール優秀賞作品」・さばのカレーたつたあげ・さつまいもとうすあげのみそ汁・はくさいとほうれんそうの煮びたし・ごはん・牛乳でした。都島区の高倉小学校6年生(現中学1年生)の献立作品でした。ねらいは、冬が旬の食材を選び、さばは、みんなが大好きなカレー味にしたそうです。また、桜宮小学校でも献立コンクール作品募集中です。興味のある人はぜひチャレンジしてください。
 給食週間最終日は、5・6年生の教室に行ってきました。みんな楽しみに見てくれています。今日の給食ビデオは、寒くなると牛乳の残食が増えることが気になった給食委員会が牛乳の飲み方をさくらっこに教えていました。寒い日は冷たくて飲みづらいと思いますが、骨や歯をじょうぶにする「カルシウム」がたくさん入っています。なるべく残さないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 1月28日(木)
 今日の献立は・鶏肉のオイスターソース焼き・中華スープ・チンゲンサイとコーンの中華あえ・コッペパン・バター・牛乳でした。
 4年生の教室へ行って見ると、ちょうど「いただきます」のあいさつが終わり、もっとおかずを増やしたい人がならんでいて今日もあっという間に食缶は空っぽになりました。
 今日の給食週間第4日目は「学校給食の歴史」をクイズでわかりやすく紹介していました。大阪市は1949年(昭和24年)3校の小学校で始まりました。次の年には、大阪市の小学校全校で給食が始まり、2019年(令和元年)2学期からは、すべての中学校で給食が学校で作られる学校調理方式になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のクイズ

画像1 画像1
 第4問。
 お祭りでよく売られていますよね♪
答えは6文字です。

今日の授業風景【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は,2桁×何十の計算の仕方を具体物を使って考えていました。
 考えたことを,うまく説明できたでしょうか?

今日の休み時間

画像1 画像1
 昔遊びブームがやってきました。
 1年生と6年生が,羽子板やけん玉をして,遊んでいます。
 けん玉のコツは,4年生に聞くといいかも…。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 C-NET
3/10 なタ(卒業を祝う会)・コラボ(2・4・6)
3/12 プログラミング(5年)

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

時間割

双方向オンライン学習

キャリア・パスポート

学校評価