遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

通常授業2日目の登校

 通常授業が始まり2日目、子どもたちは、戸惑いを乗り越えながら頑張って登校して来ています。子どもたちに拍手です。子どもたちの様子に全教職員で目配り気配りをしながら、教育活動を進めていきます。
 今日も正門前には西警察から警察官の方にきていただき、見守りの目を光らせていただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学活 1年生

今日、初めてクラスのみんなが揃いました。
一人ずつ簡単な自己紹介を行いました。
緊張しながらも、一生懸命名前を言う事ができていました。
画像1 画像1

外国語 6年生

ネイティブのアラベラカラニ先生と一緒に今日から外国語の学習も始まりました。
今年度から高学年においては週2時間の外国語の学習があります。
少しずつ英語に慣れ親しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景

給食 1年生

分散登校の時は、1年生は先生が給食を運んでいました。
今日からは自分たちで給食当番の開始です。
しっかりと自分の仕事をしていました。

今日からは通常の給食です。みんな大好きなミートスパゲティでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今月予定
3/10 卒業茶話会6年
3/12 せいけつしらべ
3/13 休業日