子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

ドキドキしながら

 学習指導要領の改訂に伴い、高学年では今年度から教科書を用いて『英語』の授業が始まりました。今日は初めての『パフォーマンス・テスト』です。ネイティブ・イングリッシュを話すC-NETの先生の質問に英語で答えます。みんな緊張しながらも、身振り手振りを交えながら上手に話していました。『聞く』体験を通じてどんどん上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

集団登校開始

本日より集団登校を開始しました。楽しく会話しながらの登校ではありませんが、みんなと一緒に登校でき、うれしそうでした。また見守り隊の方にもお世話をしていただき、子どもたちも安心して登校ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめについて考える日

本日「いじめについて考える日」として設定して、児童朝会ではいじめについて考え、学級でもいじめについて話し合いました。いじめアンケート等も実施し、みんなが安心して学校で過ごすことができればと考えております。
画像1 画像1

学級写真

本日学級写真を撮影しました。例年と比べて時期が遅くなりましたが天候にも恵まれ、よい写真が撮れました。
画像1 画像1

避難訓練

本日避難訓練を実施しました。今年度初めての訓練や感染症予防などの対応となりましたが、スムーズに避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 卒業遠足6年
3/11 国際クラブ発表会