TOP

中学校の制服の採寸がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 東我孫子中学校・我孫子中学校に4月入学する児童たちが、制服の採寸をしました。新しい制服を体に合わせてみて、4月からの中学校生活を想像し、心をときめかせているのではないでしょうか。

たこたこあがれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、1年生の生活科の学習で凧揚げをしました。
1組と2組で曜日は違いましたがみんな上手にあげていました。

1月25日(月)は中学校の制服採寸の予定です。

 25日(月)に東我孫子中学校・我孫子中学校の制服の採寸があります。業者が本校講堂で採寸をしますので、ご利用ください。
16:00〜17:30の予定です。
 ご来校の折には、南門からお入りください。正門からは入れませんので、ご注意ください。

保健室前の掲示です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健室前には、養護教諭が作成した「けんこうおみくじ」の掲示があります。おみくじをひいて、出た文字のカードをめくります。元気に過ごすためのアドバイスが書かれています。子どもたちは、おみくじで何が出るか楽しみにしているようです。おみくじをひくと、今日も何かいいことがあるかも!

避難訓練をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間中に地震がおきたという想定で、避難訓練を実施しました。教室にいた児童は机の下にもぐります。運動場で遊んでいた児童は中央で身をかがめて、揺れがおさまるのを待ちます。その後、全員が運動場に避難しました。
 今回は、地震の後に「津波警報」が発令されたということも想定にいれ、運動場から校舎の4階に再度避難をすることまでしました。全員が指示に従って、落ち着いて避難訓練をすることができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援支援予算

学校アンケート

お知らせ

Teams マニュアル