TOP

昼休みの様子

赤旗(運動場使用不可)が外されたので、元気いっぱいに遊んでいます!
鉄棒遊びやボール遊び、なわとびなど、みんな楽しそうです(*'▽')
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食いただきます!

今日は、「カリフラワーのピクルス」が献立にありました。
『カリフラワーは、ビタミンCが豊富なアブラナ科の野菜で、キャベツと同じ仲間で、食べている部分は、つぼみの集合体です。』という説明に、みんな驚いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食☆

今日の献立は、豚肉と野菜のケチャップ煮・カリフラワーのピクルス・桃のクラフティ・コッペパン・バター・牛乳でした。

豚肉と野菜のケチャップ煮は、豚肉・たまねぎ・にんじん・じゃがいも・むきえだまめを使用したケチャップ味の洋風の煮ものです。

カリフラワーのピクルスは、冬が旬のカリフラワーとコーンをゆで、少し酸味のある調味液であえています。

桃のクラフティは、白桃カット缶を使用した手作りのデザートです。
コーんフレークを底に敷き、生地を流し入れています。児童に大人気のデザートです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

てこのはたらき

わたしたちの生活の中で、てこの原理が用いられている道具は多くあります。
その中でも、身近な道具の「支点・力点・作用点」について確認しています。
画像1 画像1

持久走

音楽を流しながら走っています。
今日は、グラウンドを9周走るのですが・・・
1人だと、9周走る。
2人組だと、1人が4周半走る。
3人組だと、1人が3周走る。
というルールになっているそうで、自分の体力と相談して走る距離を決めています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 着任式・始業式・教科書配付

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

交通安全マップ

事務室

家庭学習