○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月5日(金)3時間目、6年生は講堂で卒業式の練習がありました。まだ、練習を始めて間もないですが、座り方や歩き方等、とても上手に集中して活動していました。

思い出作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月4日(木)6年生は、講堂でお楽しみ会をしました。グループごとに講堂の舞台の上で、劇やクイズなどの出し物を披露し楽しいひと時を過ごしました。お楽しみ会終了後、6−1組児童対先生チームでドッジボール大会をしました。とても楽しかったです。

今年度 最後のスマイル集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、朝から快晴で気持ちの良い日でした。今日は、今年度最後のスマイル集会。1列に並んでボール送りゲームをしました。集会委員会は、この1年間、オンライン集会も取り入れ、毎週楽しいゲームを企画してくれました。集会委員会のみなさん、本当にありがとうございました。

6年生の教室では・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月3日(水)、6年生の教室では、卒業式に向けて担任の先生が、卒業証書の受け取り方等の指導をされていました。卒業式まであとわずか。少し寂しい気がしました。教室の後ろのロッカーには、「12年後の私」と題して、自分の将来の夢を想い描いた作品が展示されていました。とても力作ぞろいです。

3年 大阪市歴史カルタ

画像1 画像1
 3月2日(火)2時間目、3年生の教室から元気な声が聞こえてきました。3年生は、社会科の授業で大阪市の移り変わりの単元を学習していて、今回は、明治から令和までで大阪市であった出来事をハガキより少し大きい厚紙に書き、カルタを作って、まさにゲームをしているところでした。班ごとに分かれてのカルタ大会で、それぞれ取った数を競い合っていました。最近では、ハルカスのことが書かれた札もあり、楽しい活動でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 ありがとう集会 スクールカウンセラー
3/12 読書記録の日

校長室だより

学校だより

ほけんだより