昨日の答えですが、
上:消防隊の放水用の取水バルブです、校内には何か所かあり、もしもの時に備えます!
このバルブは、プールへ上がる建屋の1階部分の東向きの壁面にあります。
運動場から見えますよ!
中:上のバルブのすぐ隣にあるアース設置銘板です、校内に漏電などで、過大な電流が流れたときに地中に電流を逃がすアースが取り付けられいる場所を示すものです。
下:これは配電盤です。この配電盤はわくわく広場の照明やコンセントそしてビオトープの還流ポンプを制御するためのもので、集中下足室から北館に入る壁面に取り付けてあります。