★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
カテゴリ
TOP
わくわく豊崎
最新の更新
3月8日(月)「炭治郎の耳飾り」≪社会科≫【5年生】
3月4日 「心のこもったプレゼン」 【6年生】
3月4日「運動場の様子」
3月4日「ありがとうを伝える会 2」
3月4日「ありがとうを伝える会」
3月1日「数字で見るあなたの6年間」《保健》
3月1日「卒業に向けて」【6年生】
2月26日 「3,4年生 合同ミニ音楽会」《音楽科》【3,4年生】
2月26日 「展開図」《算数科》【4年生】
2月25日『能楽鑑賞会』【全学年】
2月25日「ストロー笛をならしてみよう」《クラブ活動》
2月24日「児童集会」
2月22日 「一人1台タブレット端末」【4年生】
2月22日「小学校最後の」《社会科》【6年生】
2月19日 「とびばこ運動」《体育科》【4年生】
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2月8日 「合奏」 《音楽》【6年生】
音楽では合奏を行ってます。
「カントリーロード」と「ホールニューワールド」の合奏です!
リコーダーでその2曲は練習していたのですが、色々な楽器に分かれての演奏なので、まだなかなかスムーズに演奏するのは難しいようです。みんな自分の演奏に必死です。
友だちの演奏を聴いて、自分の音を合わせられるようこれからどんどん練習していきましょうね。
2月9日「新入生保護者説明会開催について」
新入生保護者の皆様へ
緊急事態宣言が延長になりましたが、過日お知らせしました通り、
2月9日火曜日14時15分より
本校講堂にて、新入生保護者説明会を行います。
ご来場の際には、必ずマスクを着用してお越しください。
講堂は、感染症拡大防止の為、換気で窓を開放しておりますので、寒さ対策の方もよろしくお願いいたします。
当日、体調等で来られない場合は、必ず、本校に連絡をよろしくお願いいたします。
2月4日 「縄跳び」 《体育》【6年生】
今日から体育では縄跳びがはじまりました。 久しぶりにいろいろな跳び方で縄跳びをしました。友達に何回跳んだか数えてもらいながら跳びました!
かけ足跳び、あや跳び、交差跳び、二重跳びなどいっぱい跳びました。
寒い中でしたが跳んでいるうちに体もポカポカになったようです!
2月4日「かーってうれしい」
今日の児童集会は「花いちもんめ」をしました。本来なら手をつなぎ合って行いたかったのですが、感染症対策としてヒモを持ちながらしました。ちょっと懐かしい遊びをみんなで楽しみました。
2月3日「心をひとつに」《音楽科》【5年生】
クラス全員でタイミングに気をつけながら一生懸命合奏をしています。どのパートも上手になってきましたね。
7 / 102 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2
昨日:31
今年度:27792
総数:344372
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/11
C-NET
3/12
えほんのじかん
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校
大阪市立豊崎中学校
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
関係諸機関
大阪市
食物アレルギー個別対応給食
大阪府警
大阪市立図書館
大阪市教育委員会ツイッター
防災情報
大阪市域津波浸水想定図(PDF 627.79KB)
北区の水害ハザードマップ
北区の防災マップと避難場所一覧
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより3月号
学校だより2月号
学校だより1月号
校歌
♪校歌が流れます♪
学校からのお知らせ
教育長からのメッセージ
全国体力・運動能力・運動習慣等調査
令和元年度全国体力・運動能力・運動習慣等調査
携帯サイト