令和6年度もよろしくお願い申しあげます

今日もおいしかった

今日のメインは「豚肉とまいたけのいため物」。
豚肉とまいたけのうま味がキャベツにも染みこみ、少量ながら、これだけで十分ご飯が食べられらます。
汁ものは「つみれ汁」です。
つみれが入ることで、なんだかワクワクしてしまいます。
そして、デザートは「かぼちゃのういろう」。
かぼちゃの自然な甘みと、ういろう独特のねっとりとした食感がマッチして、とてもおいしかったです。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカーボールの寄贈

画像1 画像1
小学生用サッカーボールを寄贈してもらいました。
ありがとうございます。

児童集会

今日は「物当てクイズ」でした。
たてわり班の教室で映像を見て、クイズに答えます。
隙間を通った物は何かな?
意外な答えもあり、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

学校保健委員会を行いました。
5,6年生の他、学校医や薬剤師の先生、PTAの方にも参加していただきました。
給食委員会からは栄養のバランスについて。
健康委員会からは感染症の予防について。
それぞれ調べたことを発表してくれました。
また、ご参加いただいた皆様からも、お話ししていただきました。
健康に過ごすために、自分にできることを考えるいい機会になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は寒いです

こんな日には「ほうれんそうのグラタン」や「スープに」が嬉しいですね。
冷えた体を、中から温めてくれました。
そして、「おさつパン」のやさしい甘みが、ほっこりとした気分にさせてくれます。
デザートの白桃は、柔らかくてとてもおいしかったです。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 分団別子ども会・集団下校
3/11 卒業遠足6年
出前授業5年(だし)
3/12 第3回計算チャレンジ

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

スクールカウンセラーだより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

学校協議会

学習関連