令和6年度もよろしくお願い申しあげます

2/1 4年生 理科の学習

 「水のあたたまり方」の実験です。
 「示温インク」を使っていました。
 試験管の水を、「下のほうを温めると・・・」「上のほうを温めると・・・」
 水のあたたまり方が、よくわかりますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 さくら学級 掲示板

 2月の掲示板が、新しくなりました。
 やっぱり子どもの作品は、素敵です。
 また、実物を見てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメインは「なにわうどん」。
あげやかまぼこの入ったうどんに、とろろこんぶをかけていただきます。
いろいろな具材のうま味が溶け込んで、とてもおいしかったです。
パンもあって炭水化物が重なりますが、食べ盛りの子どもたちなら大丈夫です。
プチトマトやこぼうなどの野菜もしっかり入って、栄養満点の給食でした。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

リモート朝会

今週もリモートで朝会を行いました。
委員会からの連絡や、マラソン大会の表彰など、内容は盛りだくさんでした。
マラソン大会の参加賞として、PTAからハンカチ、ティッシュをいただきました。
人気の柄で、子どもたちも喜んでいました。
PTAの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

今日からあいさつ週間です。
「大きな声で」というのが難しい状況です。
しかし、「心をこめて」あいさつできるようになってほしいと思います。
代表委員のみなさん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 分団別子ども会・集団下校
3/11 卒業遠足6年
出前授業5年(だし)
3/12 第3回計算チャレンジ

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

スクールカウンセラーだより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

学校協議会

学習関連