3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
【次年度新入生保護者の方へ】4月7日(水) 入学式について
3年生を漢字一字で表すと…(3年)
3/8 今日の給食
卒業式に向けて(5年 講堂 椅子設置)
3/8 今日の児童朝会
3/8 今日の予定
蜜を吸うヒヨドリ
3/5 今日の給食
3/5 卒業おめでとう集会4
3/5 卒業おめでとう集会3
3/5 卒業おめでとう集会2
3/5 卒業おめでとう集会1
3/5(金) 今日の予定
5年 英語の紙芝居作り
3/4 今日の給食
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1/20 今日の給食
今日のメニューは、さばのカレーたつたあげ・さつまいもとうすあげのみそ汁・はくさいとほうれんそうの煮びたし・ごはん・牛乳でした。さばのカレーたつたあげは、さっくり揚がっていてカレー風味がさばによく合っていました。さつまいもとうすあげのみそ汁は、さつまいもの甘みとうすあげの旨味がよく出ていてとてもおいしかったです。はくさいとほうれんそうの煮びたしは、野菜がやわらかくて味付けもちょうどよかったです。今日もおいしくいただきました。
(*^^)v *写真は3年生です。
1/20 今日の児童集会
今日の児童集会は、オンラインで実施しました。「浮くか沈むか検証実験」で、ニンジンやミカン、リンゴ、消しゴム、バケツなどを、水を張った水槽に入れていきました。集会委員会の子ども達の進行がなかなか面白くて、思わず笑ってしまいました。各教室では大型テレビを見ながらとても楽しそうに参加していました。最後に先生の腕時計が出てきたときには、「壊れちゃう!」と心配の声が上がりましたが、ご安心ください。しっかり防水なのでセーフです。子ども達も安心した様子でした。これからしばらくはオンラインで実施していきます。
\(^o^)/
1/20 今日の予定
1月20日(水)、今日の予定です。
今日の児童集会はオンラインで行います。
1/19 今日の給食
今日のメニューは、鶏肉のオイスターソース焼き・中華スープ・チンゲンサイとコーンの中華あえ・パン・牛乳でした。
鶏肉のオイスターソース焼きは、下味(しょうが汁・にんにく・オイスターソース・しょうゆ・綿実油)がしっかりついていて、おいしかったです。
中華スープは、豚肉や野菜・とうふなど具だくさんで栄養満点でした。
写真は、2年生です。
樹木の剪定作業
昨日から金曜日まで、管理作業員さんの園芸班の方が学校に来て、樹木の剪定をしてくださっています。とても寒い中での作業ですが、計画的にどんどん作業を進めてくださっています。
\(^o^)/
34 / 228 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:97
今年度:26288
総数:394104
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/10
6年卒業遠足
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
食物アレルギー個別対応用献立表
食物アレルギーへの対応について
教育長からのメッセージ(2月12日)
いっしょにのばそう!子どもの学力(保護者用リーフレット)
大阪市小学校教育研究会
住之江区役所HP
住之江区長メッセージ(感染拡大を受けて)
首相官邸HP(新型コロナウイルス)
家庭学習等
デジタルドリル【navima】ログインサイト
学習支援コンテンツポータルサイト
学習教材「怪盗ねこぴー」
NHK for School
問題データベース プリントひろば
まなげーらんど
配布文書
配布文書一覧
安全マップ
住吉川 交通安全マップ
学校安全安心
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
住吉川小学校安心ルール
「Teams」活用マニュアル
児童生徒用マニュアル(パソコン用)
児童生徒用マニュアル(モバイル端末用)
保護者用マニュアル
携帯サイト