災害について考えよう(5年生)
5年生は社会科で日本の災害について考えました。地震や台風等、自分たちの経験を思い出しながら災害について考えていきました。今は台風シーズンではありませんが、地震は季節に関係ないので油断しないで備えていかねばなりませんね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動と音楽(3年生)
3年生は体育でなわとびをしながら走る回旋リレーをしました。教室ではリコーダーの練習です。学級一斉に吹けないので人数を区切って練習していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少し大きくなったよチューリップ(1年生)
1年生はチューリップの観察です。最近の温かさで芽が伸びてきました。絵と文で観察ノートをかいていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボールを転がして(2年生)
2年生はボールを転がす練習です。ドリブルしながらの回旋リレーです。その後に2人組でパスをしながらコーンを往復する練習をしていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音を合わせて(4年生)
4年生は器楽演奏に取り組んでいます。自分たちで合図を送り、練習を始めていました。その合間に少人数ずつでリコーダーのテストです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |