本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

形を変えて測ろう(3年生)

3年生は理科で「ものの形と重さ」の学習をしました。粘土で形を変えていきはかりで測りました。形を変えても重さは変わらないことを理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひな人形を作ったよ(2年生)

2年生は粘土でひな人形を作りました。見本の写真を黒板で確認して、思い思いのひな人形を作り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

形をつかって(1年生)

1年生は算数で「形」の学習です。三角形の色板を使って形を作っていきました。頭を使いながらカードを動かしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習(6年生)

2月27日は6年生の土曜授業をしました。主として卒業式の練習です。はじめて卒業証書を受け取る練習をしました。みんな緊張しながら練習していきました。初めての練習でしたが立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2月最後の給食は「関東煮」「甘酢あえ」「白花豆の煮もの」です。関東煮のうずら卵はアレルギーに配慮した個別対応給食です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校協議会

臨時休業等の対応

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」