6年生 その27

画像1 画像1
5月21日(木)
画像2 画像2

2年生 登校日


5月20日(水)

 今日の登校は、前半がCグループ・後半はAグループでした。

 久しぶりに、算数の学習もしました。「表」と「グラフ」という言葉も出てきて、いろいろな物を数えました。また、折り紙でアジサイをたくさん作りました。細かい作業でしたが、集中して丁寧に色紙を折る姿も見られました。ミニトマトも観察をして、絵を描きました。
 休み時間には、石けんを使ってキレイに手を洗っています。
 明日は、BグループとCグループの登校となります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 その26

画像1 画像1
観察をつづけた
メダカたちも
もりもりと食欲はおとろえず
げんきいっぱいに水槽の中でSTAY HOME
ん〜、みんなはどこだ?
きっとそんなことを考えていたのかもね
画像2 画像2

重要 登校日における授業実施について(6年生保護者様)

現在、安全面に配慮を行ったうえで、登校日を設定し、取り組んでいるところですが、このたび、大阪市教育委員会からの通知を受け、来週の5月26日、27日、28日の登校日に、6年生において授業を実施することになりました。詳細につきましては、こちらをご覧ください。

なお、新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたしますので、重ねてよろしくお願い申しあげます。

※6年生以外につきましては、これまで通りの登校日を実施いたします。

6年生 その25

画像1 画像1
5月20日(水)

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

学校と家庭における双方向通信