遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

救命救急講習会

消防署の方に来ていただき、全教員むけに救命救急講習がおこなわれました。
毎年、講習会を行うことにより、もしもの時にも対応できるように準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール水質検査

今日から5,6年生において水泳学習が始まりました。

安全に学習をしていくために、授業時間のはじめに塩素濃度等の測定を毎時間行っています。
また、業者による水質検査と学校薬剤師による水質検査もおこなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き 5年生

5年1組でプール開きが行われました。
今年度は5,6年生で水泳学習が行われます。
また、密集を避けるためにクラス単位でおこないます。

今日は水慣れの後、クロールや平泳ぎをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定 4年生

今日から各学年発育測定が行われます。
今日は4年生で発育測定がありました。
測定の結果については、終わり次第健康の記録を持ち帰りますので確認、サインをしていただきお子さまに持たせていただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き 6年生

今年度のプール水泳学習については5,6年生のみで行います。
人数を少なくするために、今年度は各クラスで児童同士の間隔を取りながらの学習です。
午前中、6年1組、6年2組が水泳学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今月予定
3/10 卒業茶話会6年
3/12 せいけつしらべ
3/13 休業日