東田辺小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

☆3月9日 本日の給食☆

今日の給食は

☆ごはん
☆牛乳
☆さごしのおろしじょうゆかけ
☆一口がんもとさといものみそ煮
☆れんこんのいためもの
でした

さごしのおろしじょうゆかけは、しょうが汁と料理酒で下味をつけたさごしを焼き物機で焼きます。
みりん、こいくちしょうゆ、だいこんおろしで作ったたれをかけます。

一口がんもとさといものみそ煮は、鶏肉、さといも、たまねぎ、つなこんにゃく、一口がんも、にんじん、彩りにさんどまめを使用したみそ味の煮ものです。
野菜の甘みとみその風味でとても美味しい煮ものでした。

れんこんのいためものは、甘辛く味つけしたいためもので、ごはんにとても合う一品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日 6年卒業遠足

太秦映画村での楽しい時間が終了になりました。子ども達の満足した顔を見て、卒業遠足に来れてよかったと思いました。
皆様、ご理解ご協力ありがとうございました。
この後、バスで学校まで帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 6年卒業遠足

各グループで映画村のアトラクションを楽しみました。お化け屋敷が人気でしたが、とても怖かったそうです。
土産屋で楽しそうに、お土産を買ってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 6年卒業遠足

次に、太秦映画村に行きました。
着いてからは、お弁当の時間です。
手を洗い、消毒してからお弁当をいただきました。おやつも食べたら、グループで活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日 6年卒業遠足

早朝より6年生が卒業遠足に行きました。登校する時に降っていた雨も止み、天候にも恵まれました。
まずは、バスで金閣寺(鹿苑寺)まで行きました。黄金に輝く金閣寺を不思議そうに眺めていました。世界遺産だと聞いて驚いている子もいました。
今回の卒業遠足につきましては、延期を繰り返して実施することができました。保護者の皆さまには、何度もお子さんの弁当をご用意いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

双方向通信

事務室より

「がんばる先生支援」研究支援(東田辺小学校)

「がんばる先生支援」研究支援(大阪市理科部)

校長経営戦略支援予算