今日の給食風景 ≪6年生≫
3月9日(火)、今日の6年生の給食風景です。今日は、どのクラスもよく食べていました。
大阪市では昨年度から市立全中学校で「中学校給食」が実施されています。多くの卒業生が進学する長吉西中学校は、昨年の8月27日(2学期)から、小学校と同じ給食が提供されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 3月9日(火) ≪卒業祝い献立≫![]() ![]() 今日は、「卒業祝い献立」です。給食室からら少し早いですが、6年生の卒業のおいわいをこめて、普段より1品多い献立になっています。来週の金曜日が卒業式です。6年生は給食もあと残すところ6回です。長吉小学校の給食を味わって食べてほしいです。 おもちゃランド ≪1・2年生≫
3月9日(火)3限、1年1組と2年1組は、教室で「おもちゃランド」を行いました。
2年生の生活科の学習で、「動くもおちゃ作り」があります。その時に作ったおもちゃで、1年生を招待して遊びました。1年生は、グループに分かれて、お店を回り、楽しく遊んでいました。2年生は、やり方を優しく教えてあげていました。どのおもちゃも上手に出来ていて、工夫もしてありました。最後に1年生におもちゃをプレゼントして終わりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 3月8日(月)![]() ![]() 「豚肉のコチジャンいため」に使用しているコチジャンは、米麹・唐辛子を主材にした発酵食品です。韓国・朝鮮の味噌で、甘辛く、コクがあります。朝鮮料理にはかかせない調味料です。おいしくいただきました。 明日の「学習発表会」に向けて ≪6年生≫
3月8日(月)3限、6年生は明日の「学習発表会」に向けて、最後の練習をしました。6人用オルガンや木琴、鉄筋、打楽器、リコーダーなど音楽室にあるすべての楽器を用いて演奏します。
明日の学習発表会は、感染症対策として、5年生は13時30分から2分割で、6年生は14時40分から2分割で、講堂で開催します。参観いただく保護者の方(同居の家族2名まで)は必ず計熱し、かぜ症状がある場合は来校をご遠慮ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|