令和6年度もよろしくお願い申しあげます

検温・健康観察のお願い

明日は登校日です。
登校前には必ず自宅で検温し、体温を記入した健康観察表を持たせてください。
現在、大阪市の指示により、児童は教室に入る前に必ず体温を確認することになっています。
測っていない場合は、登校後に中庭で検温しますが、人数が多いと対応に時間がかかり、学習開始時刻に間に合わない可能性もあります。
ご家庭での検温と健康観察表の持参に、ご協力をお願いします。
ご自宅に体温計がない場合は、連絡帳などでお知らせください。

令和2年度 学校徴収金 年間(月別)納入額について(事務室より)

 平素は学校徴収金会計につきまして、ご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
学校徴収金 年間の月別納入金額
 先週15日にお子さまを通じてお渡しした書類(表)と同じ内容のものです。
 各月ごとの納入のご準備をお願いいたします。
 
 なお、複数月をまとめて入金することも可能ですので、それをご希望の場合は、毎月10日までに事務室までご連絡ください。

入学オリエンテーション、始業式

本日、1年生の入学オリエンテーションと、2〜6年生の担任発表等を行いました。
まだ休業中ではありますが
、子どもたちの元気そうな顔を見ることができて、嬉しく思っています。
来週からも登校日はありますが、まだしばらく家庭で過ごす期間が続きます。
今回新たに課題も渡していますので、またがんばって取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食費の還付(返金)および就学援助制度について事務室からのお知らせです

(1)2〜6年生の保護者の方へ 給食費の還付(返金)についてのお知らせです。詳しくは配布文書をお読みください。給食費還付(返金)のお知らせ

(2)就学援助制度について、新型コロナウイルス感染症拡大の影響によって生活福祉資金の貸付決定を受けられた場合の申請手続きのご案内です。詳しくは配布文書をお読みください。就学援助制度について

新4,5生のみなさんへ

昨年度の3,4年生が、学習園で玉ねぎを植えていて、休業中に教職員で収穫しています。
15日の登校日に、4,5年生の子ども達に持って帰ってもらう予定ですので、持ち帰るためのレジ袋を持たせてください。
よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 分団別子ども会・集団下校
3/11 卒業遠足6年
出前授業5年(だし)
3/12 第3回計算チャレンジ
3/16 卒業式予行

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

スクールカウンセラーだより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

学校協議会

学習関連