令和6年度もよろしくお願い申しあげます

いつでもおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメインは「ぶたにくのねぎじょうゆやき」。
豚肉のおいしさはもちろん、ねぎもうま味を吸って、いくらでもご飯が食べられる一品です。
れんこんで箸休め、かと思いきや、おかかと合わせることで、これも立派なご飯のおかずとして成り立っています。
豚肉、れんこん、ごはん、豚肉、れんこん、ごはん・・・と無限に繰り返してしまいそうなところに、すまし汁の優しい出汁の風味が、心を落ち着かせてくれました。

今日もごちそうさまでした。

4年 タブレットを使って

国語科「くらしの中の和と洋」という学習です。
身近な和と洋を調べ、タブレットを使ってまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年図工「ストローでこんにちは」

紙コップとストローを使って工作をしていました。
下のストローの部分を引っ張ると、手や顔の部分が動きます。
かわいい飾りもつけて、素敵な作品ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目

帰校式を終え、修学旅行が無事に終了しました。

感染症への対策を常に意識した修学旅行でしたが、6年生全員で2日間を通して元気に活動することができました。貴重な思い出をつくれたのではないでしょうか?

ここで宿題!!お家の方に修学旅行のお話をたーくさんすること!!いっぱい聞いてもらいましょう♪

大変な状況のなか、修学旅行を実施するために、関わっていただいたすべての方に感謝です。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目

三軒家交差点を通過しました。

到着予想は16時55分です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 分団別子ども会・集団下校
3/11 卒業遠足6年
出前授業5年(だし)
3/12 第3回計算チャレンジ
3/16 卒業式予行

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

スクールカウンセラーだより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

学校協議会

学習関連