手洗い・十分な睡眠・しっかり食事・早寝、早起き、規則正しい生活。

地域子ども会

 今日の3時間目は、地域子ども会でした。本当は、2月に行う予定でしたが緊急事態宣言発令のため延期になっていました。
 各分団ごとに指定の教室に集まり、来年度の分団長・班長・副班長などを決めました。また、来年度の集団登校での並ぶ練習も、新1年生がいることを想定して行っていました。現5年生が、とっても張り切っていたように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Teamsの接続練習

 2年の教室では一人一台の端末を利用して、オンライン会議ツールである「Teams」の使い方について学習を進めていました。
 自分や友だちの顔が画面に出て、声までみんなに行き渡ると、教室内に歓声があがりました。その後も、チャットの使い方や、画面上で挙手ボタンを押して手を挙げることも学習しました。笑い話で、他校の先生が同じように「手を挙げたことを示してください」と言われたときに、カメラに向かって手を挙げた人がいたということも聞いています。そこは、子どもたち方が習得が早く、どの子もきちんとできていたので驚きました。
 現段階の通信状態では、動画が途切れがちとなるので、さらにスムーズになることを期待しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から個人懇談会

 今日から3月9日までの3日間、期末個人懇談会があります。期末の懇談は、希望者のみの懇談会ですが、今年度は新型コロナウイルスの影響であまり担任と保護者が話す機会がなかったため、昨年よりたくさん保護者の希望があるように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のこんだて

 今日の給食は卒業祝い献立でした。フライドチキン・カレーシチュー・おいわいピクルス・フルーツゼリー・おさつパン・牛乳がでました。卒業祝い献立には、6年生の卒業をお祝いする気持ちがこめられています。カレーシチューには近江牛が使われていました。おいわいピクルスはだいこんとにんじんで紅白の彩りのよいものでした。さらにデザートのみかんゼリーは給食に初めて登場しました。子どもたちは大変嬉しそうに食べていました。
画像1 画像1

セッパラム(ノルティギ)

 3月4日のセッパラムでは、韓国朝鮮のシーソーのような遊び「ノルティギ」に挑戦しました。ノルティギは、シーソーの両側に立って、交互に相手を上に跳ね上げる遊びで、下に踏み込むタイミングが大切です。
 中には、1m以上跳ねる子もいて、先生方も挑戦していました。ノルティギの中央で座って固定させる役割の先生が、一番大変だったかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/10 特別校時40分 地域子ども会3限
3/11 集 代表委員会  ツベルクリン反応
3/15
3/16 卒業式予行

学校評価

校長室だより

全国学力学習状況調査

校長経営戦略支援予算

連絡事項

いじめ関連