登校日の下校について
19日(火)・21日(木)の下校は、
○1年生は前・後半とも正門から集団下校をします。 ○前半に登校した2・3・4年は西門から下校します。 ○前半に登校した5・6年は南門から下校します。 ※後半に登校した児童は、すべて正門から下校します。 登校日について
19日(火)・21日(木)は登校日です。
全学年、学級を2分割して前半・後半で登校します。 (前半) 登校 8時20分〜8時30分 下校 10時10分〜10時15分 (後半) 登校 10時30分〜10時40分 下校 12時20分〜12時25分 5月15日(金)3年生 わたしたちのまちのようす 「学校の南はどんなようすだろう?」
ひさしぶりに、学校のおく上から南の方角を見てみましょう。わたしたちの町のようすをかんさつしてみましょう。
すぐ南には、大きなビルやマンションがたっています。少し、左の方向に目を向けてみると、学校のすぐとなりを南北にあびこすじが通っています。歩道きょうのあるあの道ろのことは、みなさんもよく知っていますね。毎日たくさんの車が走っています。また、その下には地下てつが通っています。しょうわ町の駅におりる入り口もあります。毎日たくさんの人びとが地下てつをり用するため、人通りはたえません。 また、この道ろぞいには、たくさんのお店がならんでいます。コンビニやスーパー、やっきょくやぎん行。そして、食べ物屋さんもたくさんあります。おしごとや生活をするために、たくさんの人たちが集まります。 学校の南がわの町の様子は、すごくにぎやかなことがわかりますね。北がわや西がわとはすこし様子がちがうことがわかりますか? 次回は、東がわを見てみましょう。どんな様子でしょうか? ![]() ![]()
|