卒業お祝い献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「フライドチキン、カレーシチュー(近江牛)、おいわいピクルス、フルーツゼリー、おさつパン、牛乳」6年生と9年生の卒業をお祝いする気持ちがこめられていました。

チョソン友の会 〜修了式〜

 チョソン友の会の修了式がありました。この1年間、様々な活動を通して民族の文化に触れてきました。1年間の活動をふり返り、それぞれが思いを言葉にしました。
 ソンセンニムからも、誇りをもって生きる力をみんながつけてきたと話していただきました。これからも、自分のルーツを大切に、色々なことに自信をもって挑戦していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生部活動体験

 本校は、音楽部・創作部・陸上部・ソフトテニス部・バスケットボール部・バドミントン部の6つの部活動があり、小学5年生から入部することができます。先日、5・6年生の部活動体験がありました。
 中学生は、分かりやすいアドバイスで声かけしてくれており、お互いに充実した時間が過ごせたと思います。5・6年生からは、「入りたいと思う部活動があった。」という声も聞こえてきました。体験入部からでも、ぜひ参加してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よもぎだんご

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「豚肉と野菜のいためもの、すまし汁、きな粉よもぎだんご、ごはん、牛乳」デザートに、春の和菓子をたのしみました。
 3年生では、よもぎから国語科で学習したゆうすげ村のお話を思い出した児童もいました。

 今日は、啓蟄
春が近づいています。

【1年】 図工 〜パクパクさん〜

 1年生は、図工の授業でデザインペーパーなどを使って工作をしました。大きな口を開けるオリジナルのキャラクターを考えました。歯や舌などを工夫して、かわいくてカラフルなパクパクさんができ上がりました。
 この1年間、たくさんの絵画や工作をしてきました。2年生になっても、たくさんのことを吸収しながら学んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 一般入学者選抜 【友】
学校協議会
給食あり(9年給食なし)
【友】
3/11 卒業式予行・前日準備
給食あり
3/12 卒業式 
給食なし
小学生休業日
3/13 ハピネスワールド
給食なし
3/14 給食なし
3/15 給食あり
3/16 第2回選挙管理委員会
給食あり

お知らせ

学校案内

校長経営戦略予算(小学校)

学校協議会