毎朝ありがとうございます!(3月1日)

画像1 画像1
 放送朝会の中で、児童会の代表児童が、ときわっ子安全パトロール隊のみなさんへお礼の気持ちを伝えました。

 現在、19名のときわっ子安全パトロール隊のみなさんは、毎朝校区内のいろいろな場所に立って、子どもたちの登校を見守ってくださっています。

 パトロール隊の方は、「笑顔のみなさんに、毎朝元気をもらっています。これからも、元気な声で『おはようございます』と声をかけてくださいね。」と話してくださいました。児童代表の6年生は、「みなさんのおかげで、毎日安全に登校することができています。これからもよろしくお願いします。」とお礼を言いました。

 職員室で行われた放送朝会の映像は、Teamsを活用して、各教室にライブ配信されました。しかし、校内の無線LAN環境が不安定で、「音は聞こえるが映像が見れない」クラスが…。無念。
続きを読む

ギフトボックスを作ろう(6年3組 2月26日)

画像1 画像1
 5時間目、図工の学習。紙粘土で「ギフトボックスの中身」を作っていました。

 「感謝の思いを伝えたい相手に贈るギフトボックスの中に入れるものを作る」というもの。紙粘土に絵の具を混ぜ込んで着色し、いろいろな道具も使いながら本物そっくりな質感や形になるように作っていきます。花やスイーツ、お弁当の中身を作っている子もいました。

 ちぎって、こねて、くっつけて。やわらかい紙粘土の感触が気持ちよさそうでした。

卒業を祝う会(2月26日)

画像1 画像1
 2,3時間目、「卒業を祝う会」が行われました。今年は、学年ごとに6年生をお祝いする分散型で実施しました。

 1年生が拍手で迎える中、6年生が入場。1年生からは、ありがとうの言葉と歌が、6年生からは、お別れの言葉と歌(♪旅立ちの日に)、手作りのぞうきんが送られました。

 1年生が退場し、2年生が入場…というふうに会は進み、最後は5年生。6年生から「最高学年」のバトンをしっかり受け取りました。
続きを読む

タグラグビー(3年6組 2月25日)

画像1 画像1
 6時間目、体育の学習。「タグラグビー」に取り組んでいました。

 タグラグビーは、タックルの代わりに、腰につけた2本のひらひらしたタグを取ったり取られたりしながらするラグビーです。チームごとでパス練習をしたら、いよいよ試合開始!

 トライを目指して、前へ前と走りながらも、パスするときはボールを後ろに投げなくてはなりません。子どもたちは、タグを取られない工夫や、ボールを持っていない人の動きを意識しながら、コート狭しと走り回っていました。

箱をなかま分けしよう(4年3組 2月24日)

画像1 画像1
 2時間目、算数の学習。箱の形について学んでいました。

 子どもたち1人に1つずつ配られた箱。となりどうしで箱の違いを調べてみると、面の形が違うことに気がつきました。

 正方形でできているサイコロのような形の箱と、長方形もしくは長方形と正方形でできているボックスティッシュのような形の箱。それぞれ「立方体」「直方体」と呼ぶことを学びました。

 子どもたちは、自分に配られた箱が立方体なのか直方体なのかを、その理由とともに発表していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地