ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

出発式(6年修学旅行1 11月9日)

画像1 画像1
 集合時刻は朝早い7:00だったのですが、子どもたちは時間どおりに集合!(保護者の皆様、ご協力ありがとうございました)運動場での出発式後、バス5台で出発です!

 6年生のみなさん、いい思い出をたくさんつくってきてくださいね!

【6年修学旅行】出発式は運動場です。(11月9日)

6年生保護者の皆様

 現在、出発式の時間帯の天気予報は「晴れ」となっています。現在のところ、出発式は「運動場」で行う予定です。

 児童の皆さんは、十分気を付けて登校してください。

重要 「修学旅行」について、再度ご確認ください。(6年 11月6日)

画像1 画像1
6年生保護者の皆様

 週明け11月9日(月)と10日(火)、1泊2日の日程で伊勢志摩方面へ修学旅行に行きます。持ち物や現地での行程など、お子様と一緒に再度ご確認ください。

【修学旅行について】
続きを読む

気持ちを絶やさず(5年 11月6日)

画像1 画像1
 林間学習の代休明け、6日朝の運動場には5年生の姿がありました。

「林間学習が終わったからといって気持ちを切らしてはいけません。林間学習で学んだことを次に生かしていきましょう。」

 学年主任のT先生から檄が飛ばされてました。週明け9日と10日は、修学旅行で6年生が不在となります。と、いうことは最高学年を体験できる2日間となります。気を引き締めて、一歩一歩最高学年への階段をのぼっていってほしいと思います。

大きな行事にむけて…(6年 11月4日、3年 11月5日)

画像1 画像1
 11月4日、講堂には6年生の姿がありました。どうやら修学旅行にむけて、学年集会を開いているようです。

「お土産用の袋を持ってきておきましょう。袋代がかかる施設もあります。」

 レジ袋有料化の波は、修学旅行にも影響があるのですね…。何はともあれ、週明け9日に出発!6年生の皆さん、準備は万端でしょうか…。



 日付が変わって、11月5日。運動場から賑やかな声が聞こえてきます。
続きを読む
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地