★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★

1年生 パソコン教室での学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生がパソコン教室でお絵かきの学習をしました。お絵かきソフトを立ち上げ、苦心しながら、マウスを動かしてイラストを作成しました。クリックで絵が動き出すと歓声を上げていました。
 かなりのスキルで驚かされました。

非行防止・犯罪被害防止教室 5年生で実施

画像1 画像1
画像2 画像2
 大阪府少年サポートセンターの方々が来校され、5年生に対して、非行防止・犯罪被害防止教室を開催しました。
 5年生に分かりやすく、少年犯罪の内容を人形劇も交えて丁寧にお話ししていただきました。子どもたちは、真剣なまなざしでしっかり聞き入っていました。

久しぶりの運動場での体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨の晴れ間、久しぶりに運動場で体育をしました。気温もそんなに高くはなく、体全身を動かして運動を楽しみました。1年生2クラスの授業風景です。

月曜日から5・6年生プールの授業開始です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年は、5・6年生のみの水泳の学習です。管理作業員さんをはじめ教職員であらかじめ清掃を数日前から行いました。今日は、全員でプールだけでなくシャワーやトイレ清掃を行いました。
 6日から1学級ずつの水泳指導が始まります。

学校給食費にかかるアンケートについて

標題の件につきまして、大阪市教育委員会では令和3年度からの学校給食費の改定に向けたオンラインアンケートを、次のとおり実施しております。

大阪市では、平成27年4月に改定した学校給食費にもとづいて給食食材を調達していますが、改定から5年が経過し、学校給食費の額について改定を検討する時期となっています。

令和2年度については学校給食費を徴収しないこととしているところですが、学校給食費の改定(値上げ)を行うことについて、どのように感じられるか、おうかがいしています。

【参考:給食費の比較(1食あたり)】
大阪市 
小学1・2年生:227円
小学3・4年生:230円
小学5・6年生:233円
中学校:300円

指定都市平均
小学校:約257円
中学校:約308円


【アンケートの内容を知る】


【大阪市オンラインアンケートはこちら】
[↑QRコードを読み込まなくても可能です]


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31